訪問相談 訪問相談 来所が難しい場合は、訪問相談も可能です。相談料+2万2千円の費用と交通費で実施しています。 ◆対応日時午前10:00から17:00まで(相談時間は1時間) 出張法律相談のご案内 川崎合同法律事務所では、ご事情により事務所へご来所いただくことが難しい方の ために、弁護士がご自宅やご指定の場所へ訪問し、法律相談を行う「出張法律相談 」を実施しております。高齢の方や障がいをお持ちの方、介護施設に入所されてい る方、ご家族皆さまでのご相談を希望される方など、さまざまなニーズにお応えし ます。 対応分野 遺言・相続 離婚・男女問題 労働問題 交通事故 債務整理 その他民事・家事・刑事事件全般 出張相談の特徴 ご自宅や施設、病院での相談が可能 プライバシーに配慮し、目立たない服装での訪問も対応 ご家族や関係者複数名でのご相談も可能 土日・夜間のご相談もご相談に応じて対応(事前予約制) 料金について ご相談料 30分につき5500円(以降、30分ごとに5500円) 出張日当 2万2000円 交通費 実費でご負担ください 支払方法 当日、現金でお支払いただきます。予約をキャンセルする場合はお早め にご連絡ください。 ご利用の流れ ご予約の申込み お電話で、ご希望の日時・場所・ご相談内容の概要をお伝えください。 ↓ ご予約の確定 担当の弁護士から、ご予約確定のご連絡を差し上げます。ご相談内容に応じて、 当日ご用意いただく資料などをご案内します。 ↓ ご訪問・ご相談 ご指定場所に弁護士が伺い、法律相談を実施します。ご家族・関係者同席も可能 です。 ↓ お支払い ご相談料、日当、交通費を当日現金でお支払いください。 法律相談に関する良くある質問 当日は、何を持っていけば良いのでしょう? 事件の種類によっても異なります。その事件に関連していると思われる資料は、できるだけお持ちください。相談の際に、弁護士が証拠としての価値について判断します。お時間があれば、事件の経緯をまとめてお持ちいただけると、相談がスムーズです。 無料相談はやっていないのですか? 交通事故と、債務整理については、初回30分の無料相談を行っております。その他のご相談でも、相談者の方の資力によっては、法テラス制度を使った無料相談も可能ですので、ご相談ください。 支払方法の相談は可能でしょうか? 資力によっては、分割払いや、要件を満たす方については法テラスの立替制度もご利用いただけます。 出張相談のよくあるご質問(FAQ) どこでも来てもらえますか? 原則として川崎市内および近隣地域に対応しています。施設等への訪問も可能ですのでご相談ください。 複数人での相談も可能ですか? はい、可能です。人数や内容により費用が変動する場合がございますので、事前にご相談ください。 対応範囲 民事・家事一般、不動産(売買、借地借家、建築紛争、境界問題)、相続(遺産分割、遺言、成年後見)、労働事件(解雇、賃金未払い、各種ハラスメント)、男女問題(離婚、金銭の請求、面会交流、暴力)、借金問題、交通事故、医療過誤、公害・環境問題、外国人問題など刑事 被疑者・被告人の刑事事件、少年事件、消費者被害など 企業法務 契約書の作成、定款の作成・変更、倒産処理、など 民事・家事一般、不動産(売買、借地借家、建築紛争、境界問題)、相続(遺産分割、遺言、成年後見)、労働事件(解雇、賃金未払い、各種ハラスメント)、男女問題(離婚、金銭の請求、面会交流、暴力)、借金問題、交通事故、医療過誤、公害・環境問題、外国人問題など刑事 被疑者・被告人の刑事事件、少年事件、消費者被害など 企業法務 契約書の作成、定款の作成・変更、倒産処理、など 川崎合同法律事務所の特徴 弁護士常時15名以上在籍、地域最大規模 50 年以上の実績と豊富な相談対応経験 女性弁護士多数在籍 敷居の低い、親しみやすい法律事務所 ご事情で来所が難しい方も、安心してご相談いただける環境を整えております。ま ずはお気軽にお問い合わせください。 まずはお気軽にお問い合わせください 当事務所には、16人の弁護士が在籍しております。それぞれに個性があるものの、「弱者救済」という理念に変わりはありません。法律の問題に関わらず、「困った」という事実があれば、丁寧に寄り添います。ぜひご一緒に、何ができるのかを考えていきましょう。