2018年12月3日 月曜日
【法律講座・労働者限定】「無期転換ルール」を知ろう 2018年12月8日(土)14時~16時(講師:弁護士 山口毅大)
【法律講座・労働者限定】「無期転換ルール」を知ろう
日時:2018年12月8日(土)14時~16時
講師:弁護士 山口毅大
共催:川崎労働組合総連合・全川崎地域労働組合
場所:川崎合同法律事務所
参加費無料
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
無期転換ルールとは…
2012年,有期労働契約の契約期間を通算した期間が5年を超える労働者が,使用者に対して,無期労働契約に転換することを申込むと無期契約に転換するという「無期転換ルール」が成立しました。これに対し,使用者が,5年到来の直前に,更新拒絶をする事案等が出てきていますが,そもそも,雇用継続への合理的な期待が生じていると判断されたり,無期転換ルールの適用を阻止するための脱法行為とされ,無効となる可能性があります。無期転換ルールを知り,働く人の権利を守っていきましょう。労働組合の方からのお話やご質問にお答えする時間も設けます。
ぜひご参加ください。
投稿者 記事URL
|最近のブログ記事
- 離婚した後、旧姓に戻る? それとも夫の姓をそのまま使う?子どもが大きくなった後、旧姓には戻れるの?という疑問にお答えします。
- 畑福生弁護士が小田原市立下曽我小学校ホームページに掲載されました
- 【10/31開催】79期司法修習予定者向け学習会・事務所説明会に参加しませんか
- 【9/12開催】79期司法修習予定者向け学習会・事務所説明会に参加しませんか
- 日本に住むフィリピン人がなくなったとき、相続放棄はできるの?(弁護士 長谷川拓也)
- 離婚事件を通して知り合った女性の話(弁護士 三嶋 健)
- 「事実婚のままでは相続できない!?」 ~大切なパートナーに財産を遺すために遺言書を作りましょう~(弁護士 前田ちひろ)
- 不動産問題専門サイトを開設しました!
- 2025年講演会「SNSによる選挙の変容に立ち向かう」講師:東京外国語大学名誉教授 西谷修さん 2025年6月11日(水)18:30~(川崎市産業振興会館)
- 自衛隊配備が進む先島諸島─様々な不安と隣り合わせの住民生活を現地レポート(弁護士 前田ちひろ)
月別アーカイブ
- 2025年9月 (2)
- 2025年5月 (1)
- 2024年12月 (1)
- 2024年11月 (1)
- 2024年1月 (1)
- 2023年9月 (1)
- 2023年3月 (3)
- 2022年12月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (1)
- 2021年12月 (1)
- 2021年9月 (1)
- 2021年7月 (2)
- 2021年6月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年3月 (1)
- 2019年9月 (2)
- 2019年3月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (1)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (1)
- 2017年4月 (1)
- 2017年3月 (1)
- 2017年2月 (1)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (2)
- 2016年9月 (1)