講演・セミナー

講演・セミナー

※開催中止※ 2020年4月8日(水)13時~ 「弁護士と作るエンディングノート」~終活をして争族をふせごう。家族が困らないために~ (弁護士 星野文紀)

2020年3月4日 水曜日

※ 新型コロナウイルスの感染拡大に考慮し、開催中止と致します ※

20200408

 お申し込みはお電話またはFAXで受け付けます。申込書はこちらから

 現在は高齢化社会といわれています。みんなが長生きするようになった反面、認知症などで、自分で自分のことがわからなくなったり、入院などで自分の財産の管理を人に頼む必要があったりする場合も増えています。

 しかし、自分についての情報はいろんなところに散らばっているのが普通で、自分でも整理しておかないと必要な情報が取り出せません。ましてや、家族や親族に頼むとなるとわからないことだらけです。

 私たち川崎合同法律事務所は、このたびエンディングノートを書く企画を下記のように企画しています。費用は、エンディングノートの費用込みで一人1100円です。是非ご参加下さい。

 エンディングノートとは、自分にとっての大切な情報をまとめて書き、自分の終活や財産管理に役立つノートです。これについて弁護士といっしょに書いてみることによって自分のことを見直すことができ、なおかつ、弁護士に今後のことも相談しやすくなると思います。

 エンディングノートを書いて、終活はじめてみませんか

 

【日 時】2020年4月8日(水)13:00~15:00

【場 所】川崎合同法律事務所

【講 師】弁護士 星野文紀

【参加費】 1100円(一人当たり、資料代・エンディングノート込み)

投稿者 川崎合同法律事務所 | 記事URL

73期司法試験合格者向け学習会兼事務所説明会(子ども事件) 2019年10月3日(木)18時~19時30分 

2019年9月19日 木曜日

73期司法試験合格者向け学習会 兼 事務所説明会を行います。

【予約不要・参加無料】です。

 

 ■日時:2019年10月3日(木)18時~19時30分
 (10月10日にも非正規切りとのたたかいに関する学習会を行います。)

 

■場所:川崎合同法律事務所

〒210-8544
神奈川県川崎市川崎区砂子1-10-2ソシオ砂子ビル7階
JR川崎駅より徒歩10分
京急川崎駅より徒歩5分

 

■学習会「若手弁護士の子ども事件とのかかわり」

弁護士 畑 福生

「いつまでも子どもの側に立った大人でいる。」をモットーに子どもの権利支援に取り組む若手弁護士が子ども事件といかに関わっているかについてお話しします。
虐待を受けた子どもとの関わり、一般事件における関わり、少年事件における関わり、地域における関わり、行政における関わり等についてお話しします。
子ども事件に興味のある方、ぜひご参加ください!!

 

■事務所説明会
 実際に事務所の中をご覧いただき、弊事務所の説明をいたします。
 終了後、懇親会も行います。73期司法試験合格者は参加費無料ですので、懇親会にもぜひご参加ください。

※参加に当たり予約は不要ですが、参加者数の確認のため、参加される方は事前に下記連絡先までご連絡いただけますと助かります。

 

 

【お問合せ先】 
川崎合同法律事務所 弁護士 畑 福生 
TEL  044-211-0121
URL https://www.kawagou.org/

投稿者 川崎合同法律事務所 | 記事URL

73期司法試験合格者向け学習会 2019年10月10日(木)17時~18時半 

2019年9月11日 水曜日

73期司法試験合格者向け学習会

 予約不要・参加無料

 ■日時:2019年10月10日(木)17時~18時半

 

■場所:川崎合同法律事務所

〒210-8544

神奈川県川崎市川崎区砂子1-10-2ソシオ砂子ビル7階

JR川崎駅より徒歩10分

京急川崎駅より徒歩5分

 

■内容:学習会「非正規切りの闘いのいま」

弁護士 藤田 温久

リーマンショックから10年、非正規労働者

(いすゞ、日産、資生堂、ラディアHD)の闘いの到達点、

非正規労働者の新たな闘い(均等待遇、無期転換など)もお話しします

労働事件に興味のある方、ぜひ来てみてください!!

 

【お問合せ先】 川崎合同法律事務所 弁護士 畑 福生 

TEL  044-211-0121

URL https://www.kawagou.org/

投稿者 川崎合同法律事務所 | 記事URL

川崎市主催の消費生活サポーター養成講座の講師をつとめました 弁護士 川口彩子

2019年3月25日 月曜日

 川崎市主催、川崎市消費者行政センターによる、第2期消費生活サポーター養成講座が開催されました。講師を当事務所の川口彩子弁護士がつとめました。

川口・講師

投稿者 川崎合同法律事務所 | 記事URL

【法律講座・労働者限定】「無期転換ルール」を知ろう 2018年12月8日(土)14時~16時(講師:弁護士 山口毅大)

2018年12月3日 月曜日

法律講座のPDFファイルはこちら1208

 

【法律講座・労働者限定】「無期転換ルール」を知ろう 

日時:2018年12月8日(土)14時~16時

講師:弁護士 山口毅大

共催:川崎労働組合総連合・全川崎地域労働組合 

場所:川崎合同法律事務所

参加費無料

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

無期転換ルールとは…
2012年,有期労働契約の契約期間を通算した期間が5年を超える労働者が,使用者に対して,無期労働契約に転換することを申込むと無期契約に転換するという「無期転換ルール」が成立しました。これに対し,使用者が,5年到来の直前に,更新拒絶をする事案等が出てきていますが,そもそも,雇用継続への合理的な期待が生じていると判断されたり,無期転換ルールの適用を阻止するための脱法行為とされ,無効となる可能性があります。無期転換ルールを知り,働く人の権利を守っていきましょう。労働組合の方からのお話やご質問にお答えする時間も設けます。

ぜひご参加ください。

投稿者 川崎合同法律事務所 | 記事URL

【法律講座】誰にでも来るそのときのために-12/1(土)13時~終活のすすめ(弁護士 中瀬奈都子)、12/14(金)15時~遺言、相続(弁護士 西村隆雄)

2018年11月20日 火曜日

1201

1214

PDFファイルはこちら※

 

・・・・・・・・・・・・・・

誰にでも来るその時のために〈第1回-終活のすすめ〉

2018年12月1日(土)13時~ 講師:中瀬奈都子

-----------------

誰にでも来るその時のために〈第2回-遺言 相続〉

2018年12月14日(金)15時~ 講師:西村隆雄

場所:川崎合同法律事務所

参加費:無料

共催:全日本年金者組合川崎南支部

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

電話:044-211-0121 FAX:044-211-0123でお申し込み下さい。

投稿者 川崎合同法律事務所 | 記事URL

10/29(月)18:30~差し迫った安倍改憲に反対する川崎市民集会のお知らせ

2018年10月18日 木曜日

 10.29

PDFファイルはこちらから

 

 

 

投稿者 川崎合同法律事務所 | 記事URL

【女性限定】ここでしかきけない離婚講座(弁護士 川口彩子)

2018年9月7日 金曜日

 

2018.9.29

チラシのPDLファイルはこちらから 

  ご予約は、お電話(044-211-0121)、FAX(044-211-0123)で承ります。

 

 離婚は人生の大きな決断です。離婚する?しない? 離婚するのは今?もう少し我慢する? 子どもの親権は取れる? 離婚後に生活できるのだろうか? 離婚を決断している方にも,迷っている方にも,あなたにとっての正解を見つける手がかりとなるでしょう。離婚にまつわる基礎知識や,離婚の手続を進めるうえで押さえておきたいポイント,DVやモラハラについても触れたいと思います。ご質問にお答えする時間も設けますので,ぜひご参加ください。

 

日時:2018年9月29日(土)13時から

場所:川崎合同法律事務所 

講師:弁護士 川口彩子

講師紹介
2002年弁護士登録。川崎合同法律事務所入所。
川崎市母子寡婦福祉協議会顧問。
離婚・親権問題解決実績多数。

 

投稿者 川崎合同法律事務所 | 記事URL

8/25(土)無料法律講座は9/29(土)に延期になりました

2018年8月17日 金曜日

 2018年8月25日(土)13時から予定していた、50周年特別企画無料法律講座「ここでしか聞けない離婚講座」(講師:弁護士 川口彩子)は、都合により、9月29日(土)13時に延期になりました。

 

投稿者 川崎合同法律事務所 | 記事URL

50周年特別企画 無料法律講座

2018年7月17日 火曜日

 各講座の詳細は随時お知らせします。

お申し込みは、電話 044-211-0121、Fax 044-211-0123にて、お名前、電話番号、希望講座をご連絡ください。

 

50周年記念法律講座

投稿者 川崎合同法律事務所 | 記事URL

カテゴリ一覧

まずはお電話でお話してみませんか

まずはお電話でお話してみませんか

まずはお電話で
お話してみませんか